こんにちは、月曜ブログ担当の生子です。
いつもラーメンの話しかしない僕ですけど、
たまにはみなさんに役立つ情報を載せようかと思います。
今回は腰痛になった時の寝方について載せていこうと思います。
基本的に寝るときは背中に丸み(前湾)を作ったほうが腰の負担が減ります。
まず横向きに寝る場合は背中を丸めて足と足の間にクッションを入れます。
体の向きは楽な方で良いですが、痛い方を下にしたほうが良い場合があります。
仰向けに寝る場合は膝の下にクッションを入れます。
この姿勢で痛みがでる場合は膝が90度近くまで曲がるようにクッションを高くします。
クッションを高くすることにより腰の丸みの角度がついて痛みが軽減することがあります。
すごい大雑把な説明になってしまいました。
ちなみにうつ伏せは腰の丸みを作りにくい事と、
体のゆがみをつくる事がありますのでオススメしません。
冷えてくると腰痛になりやすくなってしまいますので気をつけましょう。
来週は起き上がり方について載せようかと思います。