こんにちは、月曜ブログ担当の生子です。
今回は腰痛になってしまった時のコルセットの巻き方について載せていきたいと思います。
まずベルトを巻く前に骨盤のでっぱり(上前腸骨棘)を調べます。
腰に手を当てて人差し指辺りに触ることができます。
場所を確認して本体ベルトの真ん中を合わせて絞めながら巻きます。
骨盤の位置がわかりにくい方はおへそにベルトの上辺を合わせて巻きます。
次に補助ベルト(細いほうのベルト)をしっかり伸ばしながら巻きます。
よく骨盤にうまく巻けてなかったり、
最後の補助ベルトが緩く巻いてしまう方がいらっしゃいますので注意しましょう。
結構巻き方を知らないお客様さんが多かったので今回も腰痛対策について載せていきました。
僕の今年最後のブログがまじめな話になってしまいました。
今年も色々ありました。色んなラーメンを食べました。
2016年もがんばって日々精進するようにしていきたいと思います。
来年もラーメンについて載せていきたいと思いますのでよろしくお願いします!!
ではみなさんよいお年を!!