こんばんわ!月曜日ブログ担当の竹内です(^O^)/今日も清水院からお送りします!
私は先週お盆休みを頂きまして、家族と車で旅行に行って来ました!🚙
(←わりとキレイに撮れました笑)
この城をみなさん知ってますか?…この城は「松本城」!!
連休を使って私の大好きな神社・寺・城巡りをしてきました( *´艸`)
諏訪大社に善光寺、松本城・・・とってもとっても楽しかったです!✨
(川中島古戦場史跡公園も行きました!)
さてさて話が変わりますが、最近なんとなーく肘が痛いなんて言う方いらっしゃいませんか?
それはもしかして”スマホ肘”かもしれません!Σ(・□・;)
もしあなたがスマホを使うとき小指を支えにしたり、操作する時片方の親指ばかり使っていたり
用がないのにスマホを見る、隙あらばとにかくスマホ!そんなあなたはスマホ肘予備軍です⚠
(とかいう私も立派なスマホ肘予備軍です(^_^;))
スマホ肘には片手で長時間スマホを持つことにより、知らず知らずのうちに小指側に力が入り
内側上顆に付着する筋を引っ張り起こる「上腕骨外側上顆炎」いわゆるテニス肘のタイプと
長時間親指を酷使することにより、外側上顆に付着する筋肉を引っ張り起こる「上腕骨内側上顆炎」
いわゆるゴルフ肘と言われている2つのタイプがあり、肘の痛みが内側に出れば内側上顆炎、
肘の痛みが外側に出れば外側上顆炎です。
スマホは軽いから大丈夫っと思わないように!”塵も積もれば山となる”ですよ( ゚Д゚)
しかもスマホには他にもスマホ首・眼精疲労・猫背…などなど色々な症状が出てきます!
そうなる前にしっかりと体をほぐしてあげましょう!
詳しい情報はこちらへどうぞ(*´ω`)→ 清水区 整骨院