こんにちは!火曜日担当の平岡です(*^-^*)
今日は昨日からの雨がパラパラ続いていますね~花粉は少ないはずなのに鼻が詰まっている今日この頃でございます(;´Д`)
そうだ!今日はホワイトデーですね!(´艸`*)
バレンタインが最近の話だったような気がしますが、もう一か月経ちます・・・・・早い!!
今日早速スタッフの皆さんからお返しを頂きました(´▽`)ありがたや~です☆
今日はぎっくり腰その②を書きます\(^o^)/
最近では若者もぎっくり腰になる人が増えています!
ほんのちょっとした動作により、激痛に襲われることがあります(^_^;)
では、ぎっくり腰にならないための予防は??
ポイントは二つです!
腰に疲れを溜めない事
と
膝を使って腰への負担を減らす事 です!!(≧◇≦)
ぎっくり腰は腰への負担によりなりやすいので、普段から負担をかけないように、腰に疲れが溜まらないように気を付けることが予防となります(*'▽')
腰の負担を減らすには
「膝を曲げ伸ばしすることです」
腰を使わず、膝を使うのです!!
重いものを持ち上げる際には、胸を張った状態で、膝の曲げ伸ばしで荷物を持ち上げます!
ぎっくり腰になってからでは遅いので、なる前に予防していきましょう(^_-)-☆
当院の「根本施術」はギックリ腰で悩まれている方、ならないように予防したい方におススメです(*^-^*)
詳しくはこちらからどうぞ♪♪