こんにちは!火曜日担当の平岡です(*^-^*)
今日は2月14日!!!
バレンタインデーでございます(´艸`*)
本命チョコ、義理チョコ、友チョコ色々ありますが、皆さんからバレンタインエピソード聞けたら嬉しいです♪
ではでは、今日も一日頑張っていきましょう(≧◇≦)
今日は骨盤が歪む姿勢について書きたいと思います!
さてさてどんなポーズでしょう??
①横座り
両方の親指を重ねないで正座するのがよし('ω')ノ
②脚を組む
ラクなポーズですが、脚を組むと股関節が脱臼しやすい状態の角度になります!
③休めの姿勢
片足に体重をかけると片方の股関節に重さが加わり、外側にズレることで骨盤にも大きく影響し、左右の座骨が離れてしまいます。
常に重心を体の中心にして立つ事を心掛けましょう!
④柔らかすぎるベットで寝る
寝心地は良いですが、お尻が沈み過ぎた姿勢は腰のカーブをなくしてしまう危険性も・・・・
日常生活の中でおそらく一つはやってしまっているのではないでしょうか???
気を付ける事で骨盤への影響も変わってくると思うので、生活の中で意識してみましょう(●´ω`●)
当院では骨盤矯正もやっています(´∀`*)
詳しくはこちらからどうぞ♪