今回自宅の古くなったエアコンを買い替えるために、家電屋巡りをしてきました。
何店舗か回ってみて、店員さんにいろいろ聞いてみました。
最近のエアコンには熱中症対策として、室内の気温や人間の体温を計測できるものがありました。
それにより室内の温度を一定に保ったり、素早く冷やしたり、風の向きを調整することで
体を冷やしすぎないようにしたり出来るそうです。
間違って体を冷やしすぎると、体がだるくなったり、風邪を引きやすくなったり、
女性の場合、冷えや生理不順につながる原因となるのでご注意を!
エアコンを使用するにあたり、一番注意しなければいけないことって何だと思いますか?
それは温度設定です!!
目安として27~28度以上に設定するのが体への負担が少なくすむそうです。
また外の気温と室内の温度差が10度以上あると、外に出た時の体にかかる負担が大きくなり
気分が悪くなったり、倒れてしまったりする可能性が高まるそうです。
まだまだ暑い日が続きそうなので、エアコンを使われる時には
熱中症にならないよう温度設定に注意してこの夏を乗り切りましょう